地方から都内企業へ面接しに行くのは、お金がかかるんですorz
これまで、このブログでは未経験者は最初は都内企業に転職することを推奨してきました。
ただ、地方から都内企業を受験するために面接する時には、どうしてもお金がかかってしまいます。

1社しか受けずに合格することはほぼありませんので、実際には複数社受けることになります。
その度に上京していては、金銭的に大変なことになりますよね。
そこで今回は、前回の転職活動を踏まえて、どうやったら少しでも転職活動での金銭的な負担を抑えられるか考えましょう。
金銭的負担を減らして転職活動するには?3つ方法を紹介します
(1)Web面接可な会社を選ぶ
私が前回転職活動した時には、最終面接以外はWeb面接可な会社を中心に受験しました。
エージェントからは15社くらい求人をいただきまして、少なくとも半分は最終面接以外はWeb面接可でしたね。

本当にこれは助かりました。冗談抜きでWeb面接可な会社が全然なかったら転職活動自体を断念していたかもしれません。
やっぱり面接は数をこなした方がいいのは間違いないんですが、何度も上京していたら金銭的に大変なことになりますからね。
しかも、Web面接可な会社の多くは夜面接がOKで、定時退社DAYの夜にWeb面接してしていただいたこともありました。
こうすれば、有給を使わなくても面接を受けられますから、周りに怪しまれないという意味でもいいですよね。
(2)近くの支社で面接を受けられる会社を選ぶ
都内に本社があるものの、別の地域に支社をもつ会社も少なくありません。
私の場合は当時、西日本の田舎にいまして、上京する場合は日帰りが困難な場所に住んでいました。
受験した会社の一つに、自動車で1時間程度の都市に支社があり、一次面接は支社で受験でき、最終面接は都内で受験の会社がありまして、その会社は支社で受けました。
大きな会社だと、地方のほぼ全ての主要都市に支社がある会社も少なくありません。私の感覚では、エンジニア派遣会社にそういう会社が多い気がします。
小さな会社でも、創業者の出身地だったり、IT企業誘致に力を入れている都市に支社を作ったりすることは少なくありません。
その場合、支社でも最終面接以外受験可なケースはよくあるので、近場の支社で受験できないか確認してみましょう。
(3)最終面接は都内に宿泊してまとめて!
やっぱり往復の交通費はバカにならないんですよね。
私が前回転職活動した時には、2社都内の会社から最終面接まで進んだ時点で、新宿で格安の旅館を確保して1週間泊まりました。
職場には夏休みで帰省するということにしておきました。特段バレませんでしたよ。あ、でも一人だけ察していた人がいましたね。
最終面接は宿泊する1週間のうちのどこかにしていただけるように、エージェントに調整していただきました。
宿泊している間は、最終的な面接対策や企業研究、後はエージェントと会って最終的な打合せを行なっていました。
前回の転職活動では格安の旅館を利用しましたが、ゲストハウスの方が安いかもしれませんね。
今ネットで調べたら、1045円で都内ゲストハウスに泊まれたとありましたよ!
それから、地方在住者向けに住居を提供するサービスもあるので、これも安く転職活動したいなら検討の価値アリかもです。
他にも格安で都内に滞在する裏技を見つけたら、随時シェアしていきますね。
では、おやすみなさい。
アルケミスタK